いざ、デイサービスを利用しようとした時に、「要介護者が寝たきりでもデイサービスって利用できるのかな?」なんて不安になっている人もいるでしょう。
そこで今回は、「寝たきりでもデイサービスは利用できるの?」について解説します。
▼寝たきりでもデイサービスは利用できる?
■寝たきりでも利用可能
結論から言いますと、寝たきりでもデイサービスを利用することは可能です。
施設によりけりですが、特に医療に特化したデイサービス「看護小規模多機能型居宅介護」なら問題なく受け入れをしている場合がほとんどです。
個室のベッドにて、過ごすこともできるので心配せずに利用しましょう。
■見るべきポイント
寝たきりの要介護者がデイサービスを利用する時に、見るべきポイントは以下の2つです。
・入浴
デイサービスでは入浴を行うこともありますが、特殊な浴槽にて寝たきりでも入浴が可能な施設があります。
せっかくデイサービスに通うのであれば、入浴ができる施設を選ぶと良いでしょう。
・施設内の雰囲気
寝たきりでデイサービスを利用する場合は、施設内の雰囲気をしっかり見るようにしましょう。
寝たきりの状態でも受け入れが可能な施設だとしても、例えばそこの利用者が比較的軽い要介護認定度だった場合には、温度差を感じやすくなります。
また、レクリエーションが多い施設だったりすると、取り残されて不快な気分になってしまうデメリットもあります。
そのため、寝たきりで通っても本人が不快にならない雰囲気を見極めるようにしましょう。
▼まとめ
今回は、「寝たきりでもデイサービスに通えるの?」について紹介しました。
寝たきりでもデイサービスは利用できますが、本人にとって負担にならないかどうかの見極めは大切です。
逗子の「株式会社ヒューマンレボリューション」では、
パート・アルバイトを
募集しています。
やりがいのある介護現場で働いてみませんか?
働きやすい環境を整えておりますので、介護のお
仕事が初めての方もぜひご応募ください。